スマート家族信託
未来の資産管理の不安を専門家と一緒に解決!
国内初のサービスです
低価格
安心サポート
無料相談
Why Smart Family Trusts were created
私たち日本人は今、世界でも類をみない超高齢社会の真っ只中にいます。
高齢者のお金・資産は、認知症で凍結されてしまったり、高齢者を狙った詐欺に遭ったり多くの危険にさらされています。
認知症高齢者は600万人を超え、2050年には1000万人を超えます。
高齢者の方、高齢者を親に持つ方々、日本中の家族のお金の不安を安心に変えたい。
その想いからスマート家族信託は生まれました。
What is a Smart Family Trust
家族信託の利⽤における最⼤の⼭場は、⼀番最初に⾏う、家族信託契約の設計です。
しかし、家族信託制度はまだ新しく、信託の設計に詳しい専⾨家が少ないのが現状です。
スマート家族信託を運営するトリニティグループは、全国でも有数の家族信託サポート実績を有しています。
経験豊富な専⾨家がお客様のご事情に合わせた最適なご提案をさせていただきます。
スマート家族信託では、信託したお⾦や資産を専⽤のアプリケーションで管理することができます。
アプリ内で信託財産をいつでも確認できるため、安⼼して信託を⾏うことができます。
また、家族信託を利⽤すると、託された側には大きな負担となる法律上の義務(=信託帳簿の作成・管理内容の報告(信託法37条等))が発⽣します。スマート家族信託ではアプリを利⽤することでこれらの面倒な手続きも簡単に行うことができます。
最初の信託の設計をサポートした専⾨家が、
信託契約完了後も引き続きお客様をサポートします。
家族信託の運⽤が始まると、管理⽅法や税⾦などについて、疑問点・不明点が多く出てきます。
スマート家族信託は、従来の家族信託サービスとは異なり、信託の設計をサポートした専⾨家にいつでも相談をすることが可能です。
スマート家族信託は、誰もが抱える可能性のある老後のお金・資産の管理の不安を安心に変えるために生まれたサービスです。
どなたでも利用しやすいように、価格も安さを徹底的に突き詰めて設定しました。
Customer's Voice
※弊社アンケートで満足度「とても高い」「高い」とご回答いただいた方の割合です。
(2021年1月時点)
Flow of Smart Family Trust
最短2週間で締結完了です!
1
2
3
4
5
6
7
8
Fee
FAQ
ご相談者様やご家族の状況をお聞きした上で、そもそも家族信託が必要なのか、どのような信託を組むのが最適か、費用がどれくらいかかるか等について、アドバイスやご提案をさせて頂きます。初回ご相談は無料でお受けします(ご相談時間は1-2時間が目安)。 お客様の状況に応じて、2回目以降のご相談も無料でお受け致します。
はい、可能です。
日中はお仕事をしていて時間が確保できない方にも相談頂けるように、予め相談の予約をして頂くことにより、夜間や土日のご相談も可能となっています。
はい、可能です。
ZOOM等を用いたテレビ会議によるご面談も多数の方にご利用いただいています。
はい、可能です。
手続きに関与する弊社専門家や公証人は介護施設や病院にお伺いすることができますので、施設内で手続きを進めることが可能です。
認知症であるからと言って、直ちに家族信託が不可能となるわけではありません。認知症であったとしても、契約の趣旨等がご理解いただける状態であれば、家族信託は可能です。
家族信託の可否の判断は非常に難しいポイントになりますので、その点も含め、弊社専門家にお気軽にご相談いただければと思います。
金銭、不動産、有価証券を信託することが一般的です。法的には、信託できる財産に制限はなく、自動車や船舶などの動産も信託することが可能です。
なお、有価証券については、証券会社の口座で管理する関係上、家族信託することが難しい場合もございます。
ありません。
例えば現金10万円のみの信託も可能です。将来に備えて必要と思われる額を、自由に設定できます。
いえ、ありません。
スマート家族信託は全国対応が可能です。なお、エリアによっては交通費、日当を申し受ける場合もございます。詳細については、お気軽にお問い合わせください。
はい、可能です。
信託後の継続的なサポートを伴わないサポートメニューも用意していますので、お気軽にお問い合わせください。
About us
トリニティグループは、国内トップクラスの家族信託実績を有する(※)司法書士法人と、
スマート家族信託アプリの開発を行うトリニティ・テクノロジー株式会社で、お客様の安心を全力でサポートします。
※ 株式会社アックスコンサルティング発刊の士業専門雑誌「月刊プロパートナー」2020年10月号
司法書士法人トリニティグループ
「家族信託のプロフェッショナル」
お客様の安心をサポート
トリニティ・テクノロジー
「家族信託を誰でも便利に」
スマート家族信託アプリの開発
会社名 | トリニティ・テクノロジー株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都港区新橋2-1-1 ⼭⼝ビルディング5階 |
設立日 | 2020年10月30日 |
代表取締役 | 磨和寛(Migaki Kazuhiro) |
事業内容 | スマート家族信託の開発・提供・サポート 専門家向けの家族信託等に関する教育事業 TRINITY LABO. |
資本金 (資本準備金含む) |
6億1927万円(2021年11月24日時点) |
グループ企業 |
司法書⼠法⼈トリニティグループ 弁護⼠法⼈トリニティグループ ⾏政書⼠法⼈トリニティグループ |
グループ創業 | 2009年7月1日(12期目) |
グループ人員 | 約75名 |