浅沼 礼奈

司法書士

浅沼 礼奈

あさぬま れいな

略歴

司法書士。早稲田大学法学部卒。
都内の司法書士事務所に勤務後、2018年司法書士法人トリニティグループに入社。
書籍「もしもに備える財産対策 家族信託のツボとコツ」などを執筆。

プロフィール

肩書・資格 トリニティ・テクノロジー株式会社 家族信託部門マネージャー
インタビュー記事
司法書士
最終学歴~職歴 2006年 早稲田大学法学部卒業
2006年-2018年 都内の司法書士事務所に勤務
2018年 トリニティグループに入社
出身地 東京都
これまでに対応した事案 ・家族信託を活用した信託内の融資案件
・家族信託を活用した継続寄付ファンドスキーム
・自社株承継のための相続人多数の受益者連続型信託
・家族信託と組織再編の融合スキーム
趣味 フラメンコ、美味しいものを食べること

書籍・講演

講演

  • 『事例Q&Aで徹底的に理解する「家族信託の税務」セミナー』 講師
  • 『オーナー経営者のための家族信託 〜最新の事業承継対策の手法・実践例を大公開〜』 講師
  • 家族信託の企業内研修 講師

他、証券会社や介護施設での社内研修等多数に登壇
3000名以上の税理士、会計士向けたメールマガジン「相続・事業承継メールマガジン」の執筆を担当

メッセージ

司法書士としてご家族の相続・家族信託を10年以上支援を続けています。

未来の不安を安心に変えられるように、これからも努めてまいります。

記事一覧

認知症患者は家族信託ができないって本当?認知症患者の家族信託手続きの進め方
認知症患者は家族信託ができないって本当?認知症患者の家族信託手続きの進め方
【家族信託入門】仕組み・制度について詳しく解説
【家族信託入門】仕組み・制度について詳しく解説 家族信託の手続き・やり方
【高齢の親が貸付金を抱えている】貸付金は家族信託に入れられる?
【高齢の親が貸付金を抱えている】貸付金は家族信託に入れられる? 家族信託の応用
受託者複数は可能?兄弟全員を受託者とする家族信託はできるのか?
受託者複数は可能?兄弟全員を受託者とする家族信託はできるのか? 家族信託の登場人物
家族信託で解決!過去の相続税対策で自社株が分散しているケース
家族信託で解決!過去の相続税対策で自社株が分散しているケース 家族信託の応用
暦年贈与に家族信託は使える?
暦年贈与に家族信託は使える? 家族信託の応用
家族信託・遺言と一緒に作るエンディングノートのすすめ
家族信託・遺言と一緒に作るエンディングノートのすすめ 家族信託の手続き・やり方
委託者の想いがつまった家族信託~長期的な寄付を信託で実現~
委託者の想いがつまった家族信託~長期的な寄付を信託で実現~ 家族信託の応用
家族信託の信託財産は誰のもの?
家族信託の信託財産は誰のもの? 家族信託の管理・運用方法
家族信託でまだ生まれていない子供を受益者とすることはできるか
家族信託でまだ生まれていない子供を受益者とすることはできるか 家族信託の応用

全国
対応

司法書士など専門家がご家族をサポートします。
家族信託の相談なら「スマート家族信託」